大阪で屋根のリフォームをご検討中ですか?異なる種類のものを紹介します! 06-6958-4815 〒630-0213 奈良県生駒市東生駒4-398-307 営業時間/9:00~18:00 定休日/日曜日・祝日
大阪で屋根のリフォームをご検討されている方はいらっしゃいますか。
屋根工事の種類や効果など知らない人は多いでしょう。
そこで、今回はそのような疑問にお答えします。
□8種類ある屋根の工事について
工事の種類について、どれくらいご存知ですか。
8種類全てを知っている人はいないでしょう。
そこで今回は、4種類の屋根全体を直す工事と4種類の屋根の一部を直す工事、合計8種類の工事方法について紹介します。
*屋根全体を直す4つの方法について
古い屋根材と下地を新しくして、屋根材の全交換と下地補修をする、葺き替え工事、屋根の下地のみを新しいものにした後に元の瓦を敷き直す、下地のみの補修のことを葺き直しと言います。
また、コスト削減のために、古い屋根の上に新しい下地と屋根材を被せることをカバー工法と言い、見た目を綺麗にするため、色や柄を変更することで見た目を変えるために、屋根の表面を塗り替える工事を塗装と言います。
これら4つの方法で、屋根全体を修復しています。
*屋根の一部を直す4つの方法について
一部分のみを直す方法には、破損した部分の修理・交換をして破損箇所の修復をはかる、屋根材の修繕、外れやすくなった屋根棟を回収して頂上の金属と土台木材の交換をする、棟板金の交換があります。
そして、瓦屋根側面の白い接着剤の塗り直しをして瓦固定用の粘土を詰め直す、漆喰交換、壊れたり詰まったりした雨樋の修復をして雨樋の清掃・塗装・修理を行う、雨樋修理・交換があり、合計で4つの方法があります。
□屋根工事を行うメリットについて
屋根工事がもたらすメリットについて知りたい方はいらっしゃいませんか。
メリットを知らないと屋根工事してみようと思いませんよね。
そこで今回は屋根工事を行う3つのメリットについて紹介します。
1つ目は、雨漏りを直せるということです。
雨漏りは屋根の悩みで一番多い問題なのではないでしょうか。
雨漏りしていると日常生活の中で、雨が降ったらどうしようなどと不安感が募り、心身ともに疲れてしまうでしょう。
つまり、雨漏りが直せることは生活をするうえでメリットとなるでしょう。
2つ目は、家を長持ちさせられるということです。
屋根とは、雨水・ちり・ホコリ・風などの自然環境から受けるダメージからも守ってくれるものですよね。
屋根の劣化や傷があると、内部までダメージが伝わり長い間住めなくなります。
財産でもある家を守るためにも、屋根を直すことは大切です。
最後のメリットは、家のイメージを変えられることです。
2つ目のメリットで紹介したように、屋根には住む環境を守る役割と、外観を良くする役割があるため、屋根を工事することで、その時代や生活スタイルに合わせた形にできます。
これら3つのメリットが屋根工事にはあるのです。
□まとめ
今回は8種類の屋根工事についてと、3つの屋根工事をするメリットについて紹介しました。
自身の家の状況に合わせて多様にある工事方法の中から適切なものを選び、より住みやすく、外観の綺麗な家を作りましょう。
屋根工事を検討される際に、この記事を参考にしていただければ幸いです。
BaseForm.
電話番号 06-6958-4815
住所 〒630-0213
奈良県生駒市東生駒4-398-307
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日
□・────────────・□