06-6958-4815
〒630-0213 奈良県生駒市東生駒4-398-307
営業時間/9:00~18:00 定休日/日曜日・祝日
大阪で防犯性の高い窓にするリフォームの方法とは?
大阪にお住まいで、防犯性を高めるリフォームをお考えの方はいませんか。 窓をリフォームすることで、防犯性を高められます。 今回は、泥棒対策になる理由と、リフォーム方法をご紹介します。
家のどこから泥棒が浸入するかご存知ですか。 実は、約6割以上が縁側やベランダ、居室などの窓から侵入されています。 この数字は、実際に被害にあった件数で計算しているので、未遂に終わった数も含めると、より数字が大きくなるかもしれません。
窓に鍵をかけているから大丈夫と思う方がいるかもしれませんが、実際にはガラスを破って侵入する手口の方が多いです。 約7割の泥棒が侵入までに5分以上かかる場合は、諦めるというデータがあることからも、窓やその周辺の防犯性を高めることが、泥棒対策になることは明白ですよね。
通常の窓ガラスのみであれば、約10秒で割れてしまいます。 また、鍵を開けるために、片手が入るための穴さえ開けば良いわけですから、鍵が全てではないことが分かります。
ここからは、具体的なリフォーム方法を3つご紹介します。
1つ目は、防犯ガラスに交換するリフォーム方法です。 ガラスが簡単に割れないように、防犯用の窓ガラスに交換すると、泥棒は侵入に時間がかかり、諦めるかもしれません。
防犯用の窓ガラスには、防犯合わせガラスと防犯合わせ複層ガラスの2種類があります。 防犯合わせガラスとは、2枚のガラスの間に特殊フィルムが挟まっているものです。 そのため、通常のガラスに比べて外からの衝撃に強いです。 防犯合わせ複層ガラスは、室内側にもう1枚ガラスを設置するので、防犯合わせガラスよりもさらに衝撃に強いですよ。
2つ目は単純かもしれませんが、雨戸やシャッターを設置する方法です。 雨戸やシャッターも内側から鍵をかけられますし、何しろ壊すのに時間がかかりますよね。 ドライバーなどを使用して壊したとしても、時間がかかれば近隣住民に見つかる可能性が高まります。
3つ目は面格子を取り付ける方法です。 大きな窓に防犯対策をして、安心している方はいませんか。 小窓や2階の窓からも、侵入される可能性はあります。 面格子は、デザインや色が豊富にあるので、ご自身の住宅に似合う面格子を選ぶと良いでしょう。
今回は、大阪の業者が、防犯性を高める窓リフォームの方法をご紹介しました。 泥棒には入られたくありませんよね。 ぜひ、リフォームをお考えの際は当社までご相談ください。
□・────────────・□ BaseForm.
電話番号 06-6958-4815 住所 〒630-0213 奈良県生駒市東生駒4-398-307 営業時間 9:00~18:00 定休日 日曜日・祝日 □・────────────・□
21/04/19
21/04/15
21/04/11
TOP
大阪にお住まいで、防犯性を高めるリフォームをお考えの方はいませんか。
窓をリフォームすることで、防犯性を高められます。
今回は、泥棒対策になる理由と、リフォーム方法をご紹介します。
□窓で防犯対策ができる理由とは
家のどこから泥棒が浸入するかご存知ですか。
実は、約6割以上が縁側やベランダ、居室などの窓から侵入されています。
この数字は、実際に被害にあった件数で計算しているので、未遂に終わった数も含めると、より数字が大きくなるかもしれません。
窓に鍵をかけているから大丈夫と思う方がいるかもしれませんが、実際にはガラスを破って侵入する手口の方が多いです。
約7割の泥棒が侵入までに5分以上かかる場合は、諦めるというデータがあることからも、窓やその周辺の防犯性を高めることが、泥棒対策になることは明白ですよね。
通常の窓ガラスのみであれば、約10秒で割れてしまいます。
また、鍵を開けるために、片手が入るための穴さえ開けば良いわけですから、鍵が全てではないことが分かります。
□防犯性を高めるリフォーム方法とは
ここからは、具体的なリフォーム方法を3つご紹介します。
1つ目は、防犯ガラスに交換するリフォーム方法です。
ガラスが簡単に割れないように、防犯用の窓ガラスに交換すると、泥棒は侵入に時間がかかり、諦めるかもしれません。
防犯用の窓ガラスには、防犯合わせガラスと防犯合わせ複層ガラスの2種類があります。
防犯合わせガラスとは、2枚のガラスの間に特殊フィルムが挟まっているものです。
そのため、通常のガラスに比べて外からの衝撃に強いです。
防犯合わせ複層ガラスは、室内側にもう1枚ガラスを設置するので、防犯合わせガラスよりもさらに衝撃に強いですよ。
2つ目は単純かもしれませんが、雨戸やシャッターを設置する方法です。
雨戸やシャッターも内側から鍵をかけられますし、何しろ壊すのに時間がかかりますよね。
ドライバーなどを使用して壊したとしても、時間がかかれば近隣住民に見つかる可能性が高まります。
3つ目は面格子を取り付ける方法です。
大きな窓に防犯対策をして、安心している方はいませんか。
小窓や2階の窓からも、侵入される可能性はあります。
面格子は、デザインや色が豊富にあるので、ご自身の住宅に似合う面格子を選ぶと良いでしょう。
□まとめ
今回は、大阪の業者が、防犯性を高める窓リフォームの方法をご紹介しました。
泥棒には入られたくありませんよね。
ぜひ、リフォームをお考えの際は当社までご相談ください。
□・────────────・□
BaseForm.
電話番号 06-6958-4815
住所 〒630-0213
奈良県生駒市東生駒4-398-307
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日
□・────────────・□